こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

カテゴリ: > コチョウゲンボウ

きふじんのゆくえたずねしはるのかな
必死になって探索していると出会えないのに。
何となく通りかかるとそこにいたりして。
確かにチョウゲンボウとは顔付きが違う。
目がちょっと大きいかな。

2019.02.08 コチョウゲンボウ (2 - 3)

 前回見た時は林檎の木に止まっていたんだけど。
図鑑によると基本的に電線が好きらしい(笑)
電線でなおかつ空抜けってのは絵にならないけど仕方無い。

2019.02.08 コチョウゲンボウ (3 - 3)

全く同じ場所にチョウゲンボウも止まるから、これがやっかい(笑)
ハヤブサ髭が薄いのと、胸の模様が全然違うから。
だんだん識別は容易になってきたような。

願わくはオスを連れてきてくれると良いのだが・・・



[作品写真データ]
モデル:コチョウゲンボウ メス
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/1600
F値:8.0
露出補正:0
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

あぜみちをいっぽふみだすいきしろし
コチョウゲンボウとチョウゲンボウの識別がなかなかつかなくて・・・
どうやらこれはコチョウゲンボウで間違い無さそう。
ただ、これはメスなんだけどね。
オスは未だに未見だなぁ、この辺りにもいるという話は聞くけど。

2019.01.04 コチョウゲンボウ (1 - 1)-4

この時はテレコンを付けていて。
なかなかピンが来なくて苦戦した。
やっぱりテレコン無しの方が使い勝手は良いのだと思う。

2019.01.04 コチョウゲンボウ (1 - 1)-2

これ ↑ なんかも勿体ないよなぁ・・・
なんでピンが来ないんでしょ。
泣きたくなる。
この時は逆光でとにかく眩しくて、更に輪を掛けて雪の照り返しもあって。
と、色々言い訳はあるけど、結果全てだからなぁ。

2019.01.04 コチョウゲンボウ (1 - 1)-3

鳥運はある方だから、あとは何と言っても技術だよなあ。
ピントを合わせるのってのは運動神経なのかなぁ?
どうも自分の思っている通りにはならずに、あと一歩の写真を量産している。
まあ、それが次へのモチベーションになってはいるのだが(笑)



[作品写真データ]
モデル:コチョウゲンボウ メス
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/1600
F値:5.6
露出補正:-7/10
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

しょうたいにかくしんもてぶふゆのとり
コチョウゲンボウ・・・・? らしい(笑)
こんだけ近くでこんだけ鮮明に撮しているけど。
自信をもって断言出来無いところが情けない。

21 コチョウゲンボウ (1 - 1)-3

顔付きは何となく、いつものチョウゲンボウとは違うなぁ・・・
ぱっと見の印象だけどね。
妙に可愛いからねぇ(笑)

大きいとか小さいとかは並べてみなきゃ解んないし。
尻尾は幾分短いような気もするし。

21 コチョウゲンボウ (1 - 1)-2

この ↑ 羽の色の感じなんかだと、普通のチョウゲンボウのメスの様な気もするんだけど。
この手の鳥を確信もって識別出来る様になるには、もっともっと経験値を積むしか無い。

考えてみれば、シジュウカラとかヤマガラとかだったら、一瞬前を横切っただけで解る。
普通の人には識別不能だろうけど、かなりの数を見て来ているから、その辺りに関しては自信をもって言い切る事が出来る。

それが、コチョウゲンボウとなると全然ダメ(笑)
という一句。
おいおい、それ俳句か?とか言わないでね(笑)




[作品写真データ]
モデル: コチョウゲンボウ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/3200
F値:4.0
露出補正:+3/10
ISO:250
WB:オート
露出プログラム:シャッター優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

ようえんなしょさみにつけしはるのあめ
「コチョウゲンボウ」のメスだと教えて貰った。
自分で撮っている時は、正直なところ鳥の名前が判らず。
何となくノスリかな?それにしては小さいな・・・・と。
ワカとかメスとかはそもそも判り難いんだけど、そこにもってきてコチョウゲンボウとは。
オスだって見たこと無いし。

170322コチョウゲンボウ

最初はこんな感じで見えていたんだけど。
車に乗ってユックリと走らせていた。
なんか獲物を食べている様子だったので、正面に移動。

170322コチョウゲンボウ (2)

雨がわずかに残っているけど、撮影には邪魔にはならない。
むしろ画面がしっとりしてきて良い感じ。
こちらから見ると獲物になった鳥の羽が恐ろしく散乱している。

170322コチョウゲンボウ (3)

獲物はハトかな?
結構なサイズのようにも思えるけど、この距離では判別不明だな。
それにしても、この写真はなかなか見栄えするな。
晴天も良いけど、このくらいの天気が撮影には良いのかも知れない。


久しぶりのライファー(初見の鳥)です。
ありがたや~




[作品写真データ]
モデル: コチョウゲンボウ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/1600
F値:5.6
ISO:1000
WB:オート
露出プログラム:シャッター優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします
 

このページのトップヘ