こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

カテゴリ: > ホシゴイ

くものみねたいむましんのとびらあく
この鳥はなんでしょ?
多分、ホシゴイかなぁ・・・
それにしても妙に格好良く写ったぞ。

この手の鳥を見ると毎度同じ事を思うのだけど。
絶対恐竜の生き残りだな。
人間に向かって来たら怖いなぁ・・・

ホシゴイ (1 - 1)-2
 
鉄塔を入れると、何となく円谷プロダクション特撮・・・・的な(笑)
この場所って、サギのコロニーなんだけど。
ゴイサギ・ダイサギ・アオサギ・・・・・がいっぱい。
飛んでる鳥を撮るには、ここらで練習を積むのが良いので時々訪れる場所。

ホシゴイ (1 - 1)-3
 
換算800㎜でパシッとフレームに納めるのは実際のところ難しいわけで。
ピンが来る事の方が少ないし。
AFCでトレースしていくと、秒間枚数も寂しいものだったりするし。 
どんなジャンルでも地味な練習を繰り返すのが一番の近道で王道かと。


 [作品写真データ]
モデル:多分・・ホシゴイかと
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/2000
F値:6.3
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング無し
Lightroom CC2015 for Mac

結局、光があればシャッター速度を稼げるわけで。
ISO200だから綺麗だし。
フルサイズっていつでもこんな感じで撮れるのかな?などと考えてしまう。
相変わらずの無い物ねだり。


 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。 
 

みわたせばかれのをこのむものもあり
ゴイサギ(五位鷺)の幼鳥でホシゴイと呼ばれる鳥。
歳時記によると五位鷺は夏の季語っぽい。
「白鷺」はだいたいの歳時記に掲載されているけど、五位鷺やホシゴイなんかどこにも無い。
・・・・と、思ってたらありました(笑)

俳句の鳥
吉田 巧
創元社
2003-01


なんとマニアックな本でしょう。
これ監修が辻桃子さんになっているので、夏の季語に認定したのは、辻桃子さんって事かな。
p116~p117が五位鷺のページになっています。
この本は鳥好きの俳句好きには、垂涎の一冊かも(笑)

ゴイサギ幼鳥 (1 - 1)-3

アオサギもそうだけど、このホシゴイって恐竜系だよな~
絶対にこれらの鳥って恐竜の末裔だと思って見ているのだけど、どうなんでしょ?
クチバシと言い、鋭い爪と言い、なんかチョット怖いぞ。
もっと怖いのは目つきだけど(笑)
こんな ↓ 目つきだし。

ゴイサギ幼鳥 (1 - 1)-2


それにしても、これ良く映ってるよね。
実際はかなりの距離で撮影してるんだけど。
今回は全部ノートリです。
使ったのはNikonのP900というコンデジ。
晴れた日には結構な描写をしてくれる。
難点はファインダーが小さいのと映像に多分タイムラグがあるので自分が何を撮っているのかイマイチ分かりにくいと言う点。
説明するのが難しいんだけど。

手振れ補正はかなり効いているのでだいたい許容範囲の絵が手に入る。
ところが、構図が自分の思っていたものと違ったりする。
すぐ上の写真なんかも全身を写しているつもりが顔のドアップになってたりして。

とは言え、晴天で光りがたくさん有るときは2000㎜の恩恵を十分に享受出来るので。
取りあえずサブでもっておいて損は無いと思う。


[俳句自解]
ホシゴイが微動だせずに枯藪の中に立っているので。
こいつ絶対ここがお気に入りなんだろうなと思った。


[作品写真データ]
撮影日時 2015/12/09
カメラ:Nikon COOLPIX P900
露出:1/400
絞り:
F値:6.5
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:鳥モード
Lightroom CC2015 for Mac




 にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

このページのトップヘ