こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

カテゴリ: > カワラヒワ

いまもってせっきょうされるあきあつし
ヒマワリ畑で伸びた草と対峙しているカワラヒワ。
なんか説教されているような絵に見えた(笑)
どちらかと言えば強面のフランケンシュタイン系の顔をしているカワラヒワ。
この絵は意外と殊勝な感じ。

2018.08.13 カワラヒワ (1 - 1)-6

なかなかヒマワリとカワラヒワのコラボは良いなぁ。
なんてったって同じ黄色というか、こう見ればほぼ保護色だ(笑)
鳥の写真も花と絡めると色々味わい深くなる。

2018.08.13 カワラヒワ (1 - 1)-5

ちなみにこれらは全て車の中から撮影している。
車から降りてしまうと多分逃げられてしまう。
最近思うのは車を買い換えたいなぁ・・・と。
車高が高くて窓の大きな軽自動車とかが鳥の撮影にはベストなんでは無いかと・・

レンズと車とどっちが先?(笑)



[作品写真データ]
モデル:カワラヒワ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:4.5
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

あきかぜやさんきょくつづくわかれうた
「ヒマワリ」は夏の季語で「カワラヒワ」は春の季語。
写真に付けた俳句は秋の季語の「秋風」
撮影日は今日8月13日だから、まあ秋の季語での俳句って事になるんだろうなぁ。
一つの作品の中に季節が3つ登場するのはどうなんだ?(笑)

2018.08.13 カワラヒワ (1 - 1)-2

とは言え、夏真っ盛りって感じのヒマワリの写真にはほど遠く。
何となく疲れた感じのヒマワリを敢えて写したわけだけど。
狙い通りに行っているのだろうか?

2018.08.13 カワラヒワ (1 - 1)-3

野鳥写真あるあるだけど。
なんで、普段誰も来ないような場所によりによってこのタイミングで人が来るのだ?
というタイミングで車が来て飛ばされてしまった。
構図を考えている時間は無い。
ので、基本トリミング(笑)



[作品写真データ]
モデル:カワラヒワ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:4.5
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

もとむるはさらなるせいどはつしごと
ピントの神様降臨してくれ~
ってな時が度々あるわけで。
オートフォーカスでいったん抑えてからマニュアルで追い込む。
このプロセスで障害になるのが老眼(泣)
ピントの山が判っているような判っていないような・・

02 カワラヒワ (1 - 1)

いつでも撮れそうなカワラヒワだと、失敗しても諦めもつけど。
これが一生で一度か?っていう珍鳥だったら緊張もハンパないよなぁ・・
だからいつでもそのつもりで撮影に臨まなければならないわけで。
いつだってチャンスはホントに数秒だからなぁ。

02 カワラヒワ (1 - 1)-2

これがプロだったらしんどいだろうなぁ。
絶対に失敗は許されない・・・的な。
アマチュアはどちらかと言えば、上手くいったらラッキーって感じだもんね。

何においても一瞬が全てだと思って望もうと肝に銘ずる新年なのである。
精度を上げるってのはクオリティを上げるって事で。
そのためには、道具にもこだわっていく必要があるな・・・とか(笑)



[作品写真データ]
モデル:カワラヒワ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:5.6
露出補正:ゼロ
ISO:640
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac

 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

いろどりのいろもいろいろいろちがい
手元の歳時記によると、季語の「色鳥」とは『秋、渡ってくる小鳥類のうち、アトリ、マヒワ。ジョウビタキなど色とりどりの美しい鳥を総称して色鳥という』とある。
とすると・・・・留鳥のカワラヒワはその中に入らない?
24 カワラヒワ (1 - 1)-2

そもそも「カワラヒワ」は春の季語ですからねぇ(笑)
この辺りのやりくりというか・・・
いつも思う事だけど俳人って鳥の知識がある程度無いと恥かくなって事。
鳥だけじゃ無くて花なんかだともっとかな?

24 カワラヒワ (1 - 1)-3

俳句のベースは花鳥風月だから。
今、鳥に夢中になっているのは今後の俳人としてのベース作りか?(笑)
鳥に関しては知らないより知っていた方が良いことは間違い無く多いな。

24 カワラヒワ (1 - 1)-4

何はともあれ、普通に目にする鳥の名前はほぼ覚えたし。
止まっていても飛んでいても概ね判る。
問題は鳴き声が相変わらず識別出来ないってところかなぁ。
一歩一歩だな。

[作品写真データ]
モデル: カワラヒワ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:4.5
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

そうしゅんやみてみぬふりのおくぶたえ
奥二重というか・・・・カワラヒワの目ってこちらからは見えにくい。
くぼんだ目なのか?周りが黒いからなのか。
フランケンシュタイン系の目だな。

170117カワラヒワ (1 - 1)-2
 
この個体はやけに黄色が綺麗に発色しているような。
鳥の色は季節によって変化していくのか?
それとも加齢によって色が変わるのか?
ミヤマホオジロなんか若い頃は黄色が随分と薄いけど、カワラヒワもそうなのかな?

170117カワラヒワ (1 - 1)

あら?みんな ↑ 濃い黄色じゃないですか(笑)
部族で色が違うのか?
詳しい事は判らないなぁ・・・・



[作品写真データ]
モデル: カワラヒワ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:5.6
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。   

このページのトップヘ