こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

カテゴリ: > ノジコ

したたりやこうしんつづくじこべすと
黄色の花はリュウキンカ。
夏の季語かと思ったら歳時記にはとりあえず載ってない。
アイリングが白いこの鳥はノジコで俳句の世界でも夏の季語。
ほぼ真上からの撮影。
ノジコは図鑑によると準絶滅危惧種とされているけど、毎年普通に見られるのでピンとこない。

17 ノジコ (1 - 1)

どんだけ近いんだ?っていうくらい近くて。
しかも全く人間の存在を気にしてないような・・・
あまりにも無防備過ぎて絶滅の危機を迎えてる?
無防備なのはやっぱりダメだよねぇ・・
中には悪い奴だって居るだろうから。

17 ノジコ (1 - 1)-2

小さくて可愛いと、やっぱり注目されるだろうし。
ノジコだって本人が思っている以上に被写体として狙われてたりするし。
下手したらお持ち帰りとかだってあるかもだし。
そんな事無いか(笑)

17 ノジコ (1 - 1)-4

滴り(したたり)って夏っぽいなぁ。
何というか生きてる感満載みたいな。
溢れ出して潤って・・・的な。
その中でいつでも自己ベストを更新って幸せな事だろう。
という一句。


[作品写真データ]
モデル: ノジコ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:4.0
ISO:1250
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac



 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。


たいようのいろにそろえてなつめけり
ノジコは俳句の世界では夏の季語。
水芭蕉も俳句の世界では夏の季語。
で、どちらも実際の感覚として夏の中にあるもの(笑)
だんだん水芭蕉が立ち上がってきている。

06 ノジコ (1 - 1)-2

ただ水芭蕉の花を撮すよりは鳥絡みが良いな。
というか、ただ鳥を撮るよりも花絡みの方が良いな。
という事(笑)


06 ノジコ (1 - 1)-3

毎年、この水芭蕉になんかの鳥が絡んでくれる(笑)
まだ水芭蕉も咲き始めなので変なゴミなどが付いて無くてとても美しい状態。
前日の雨からの晴天なので光りも良い感じ。


06 ノジコ (1 - 1)-4

水芭蕉に囲まれた鳥ってのも、なかなか良いぞ。
ここにノジコが来るのは初めてみた気がするのだけど。
ありがたいこと。



[作品写真データ]
モデル: ノジコ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/500
F値:6.3
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング無し
Lightroom CC2015 for Mac



 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。  

せんきゃくがふたりみているのじこかな
野鵐(ノジコ) 
準絶滅危惧種  夏鳥として主に本州中部・北部に渡来 大きさ14㎝

夏の季語でもあるのだけれど。
いきなり句会で兼題は「野鵐」です、と言われたら皆パニックになるに違いない(笑)

ノジコ (1 - 1)
 
だいたい鳥の季語の場合は、そもそもその鳥を見たことが無い人の方が圧倒的に多い筈。
まして、野鵐なんて絶対分からないだろうな。
『アオジをチョット小さくして目の周りを白くした鳥』なんて説明したって無理でしょう(笑)

ノジコ (1 - 1)-2
 
歳時記をみても一応夏の季語として掲載はされているし説明もある事はある。
ところが例句はほとんど存在しない。

★野鵐なり森の水甕の水揺りしは★千代田葛彦
いくつかの歳時記にこの句だけが例句として登場する。

ノジコ (1 - 1)-4
 
これってビッグチャンスのような気もしてきたぞ(笑)
ほとんどの鳥は俳句の季語になっているけど、例句らしい例句が無い。
手つかずの未開の地のようなもの。
ここにマーケットあり(笑)

ノジコ (1 - 1)-5
 
こいつは第一人者になれるかもね(笑)
鳥の歳時記でも作って売るっていう手もあるな。
写真も例句も自分のもの。
問題は・・・・買う人がどれだけいるかって所だな(笑)


[作品自解]
実景です。最初に小瑠璃を見ていたんだけど、なかなか出てくれなくて。
では、野鵐を見に行ってきますと告げて場所を移動すると、そこには先客二人がカメラを構えていた。
ただそれだけの事です。
「先客が二人」というところが野鵐らしいかなと。
小瑠璃やオオアカゲラだともっと人の数が多いからね。

 [作品写真データ]
モデル:野鵐(ノジコ)
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/1000
F値:6.3
ISO:640
WB:オート
露出プログラム:シャッター速度優先
トリミングあり
Lightroom CC2015 for Mac


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

ノジコ (1 - 1)

ノジコ 初見 夏の季語
環境省のレッドデータでは準絶滅危惧種とか。
なのに、しっかり歳時記に夏の季語として出ている。

★野鵐なり森の水甕の水揺らりしは★千代田葛彦


撮影している時はてっきりアオジだと思っていた。
鳥って羽の感じが時々変わるので夏になってこうなったのかな?と。
でもどうもチョット違うよなと某所で訊ねたらアオジでは無いと。

ノジコ (1 - 1)-5

アイリングと言って目の周りに白い部分があるのが判ると思うけど。
これが区別化するときの一つの目安。
アオジにはこれが無くてもう少し黒いんだよね。

ノジコ (1 - 1)-2
 
今になって思えばアオジと鳴き声が違っていたようにも思える。
この鳴き声をしっかりと記憶出来ればもう少し鳥見のレベルも上がると思う。
この部分もまだまだ修行がたりないかな。

ノジコ (1 - 1)-4
 
歌っているノジコ・・・
この子の歌声もなかなかなものなのよ。

ノジコ (1 - 1)-3

ちょっと澄ました顔。
ってか眠そうな顔か?
森の中は全体的に暗くていよいよ自分のカメラの限界を感じてきた。
そろそろ買い足す時期かな。

 

このページのトップヘ