かんしょうにほおあからめるはいくのひ
俳句のルールに有季定型がある。
一つの俳句に一つの季語をいれて五・七・五の十七音で表現する。
季語が無い句を無季の句とも呼ぶ。
絶対ダメだというわけでもなく、時々無季の句も評価される。
無季の句で代表的なのは。
★戦争が廊下の奥に立ってゐた★渡辺白泉

25 ホオアカ (1 - 1)-2

今日は8月19日なので語呂合わせで「俳句の日」とのこと。
「文化の日」とか「クリスマス」とか「バレンタインの日」なんかが歳時記に搭載されているのに。
「俳句の日」を搭載した歳時記は無いような・・・
何故、無いかと言えば、おそらくそれを用いた佳句が存在しないから。
では出しましょう・・・的な(笑)

25 ホオアカ (1 - 1)

写真の鳥は「ホオアカ」で夏の季語だけど。
中七にかけているだけ・・・親父ギャグか?

松山では俳句甲子園が行われている模様。
気楽に肩の力を抜いて・・・
なんて無理かしら?



[作品写真データ]
モデル: ホオアカ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/2000
F値:4.0
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。