こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

2017年01月

めざすのはそのはてのさきからっかぜ
立春が近づいて来ている。
冬が終わって春が来る。
使いやすい冬の季語を一通り使って来たのでだんだん苦しくなる(笑)

170125モズ (1 - 1)-2

何はともあれ野鳥写真をアップしたいだけだったりするわけだが(笑)
せっかくなので「フォト×俳句」に仕上げようと頑張る。
一日にいくつかの頭の体操だな。
いつまで続ける事が出来るのだろうか?

170125モズ (1 - 1)-3

野鳥写真は飛んでいる姿を狙うようになってきて。
これはこれで難易度高いけど。
かなり自分としては楽しい作業だったりする。
モズの飛翔もこうしてみると妙に可愛らしい(笑)

そう言えばモズもオスとメスは見た目が違う。
上の3枚はオス。
メスはこんな ↓ 感じ。

170129モズ (1 - 1)


目の周りの黒い模様があるのがオスで無いのがメスかな。
メスはメスで可愛らしいけどね。



 [作品写真データ]
モデル: モズ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/1600
F値:5.6
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。
 



 

さがしものみつからぬままふゆおわる
オオマシコのワカはいるんだけど・・・・いたんだけど・・・
成鳥オオマシコは一度みただけで二度と出会う事が出来ず。
いったいどこに行ってしまったんだろ?

170122オオマシコ (1 - 1)-4
 
今シーズンはこのカップルがしばらく楽しませてくれていた。
多分向かって右がオスで左がメス。
あちこち場所を移動していたけど、いつも一緒に動いていた。

170122オオマシコ (1 - 1)-2

こんな高いところに止まる事もあったんだよね~
この時の青空は綺麗だった。
もう一度こういう光がたっぷりの状態で見たかったな。

170122オオマシコ (1 - 1)

絵的にはこんなのも格好良いかと。
良い感じに背景がボケている。
残念なのがキャッチアイが無いこと。
あ~致命的だ。
コンテストとかに出すわけでは無いけれど。
やっぱり鳥の写真は目が命だよな。


 [作品写真データ]
モデル: オオマシコ ワカ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/400
F値:5.6
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。
 

 

わかどりになまえたずねるはるどなり
鳥見を始めて3年目にもなると、だいぶ鳥の名前を覚えてきている。
それどころか、飛んでいる一瞬の姿を見て何となく鳥の識別が出来たりする。
単純にフィールドで出会っている数が多いからそれが可能なんだと思うけど。
当たり前だけど最初の頃は全く分からなくて一々人に尋ねていた。

170127クロジ (1 - 1)-2

それでも、あら?この鳥はなんだ?って時が結構あるわけで。
そんな時にネットで調べたり人に聞いたり、そして図鑑を持ち出したり。
この図鑑がまたやっかいで、図鑑によって微妙に絵が違う。
まぁ個体差があるから仕方無いと言えば仕方ないのだが。
今回、これを識別するのに決め手となったのはこちらの図鑑。


♪鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670 第2版
永井 真人(♪鳥くん)
文一総合出版
2016-12-17


いつのまにか手元に鳥の図鑑も増殖しているわけだが(笑)
これに全く同じ写真が出ていて納得。
クロジのオス第1回冬羽・・・つまりクロジのワカと言われるもの。
鳥にはオスとメスの他にワカと言われる状態の時があって、成鳥とはチョット見た目が違う。
成鳥のクロジのオスは全身が濃いグレーって感じ。

170127クロジ (1 - 1)-3

同じこの ↑ 鳥を撮ってた人が「アオジ」だと言い切ってたので、そうなのかなとも思った。
鳥名に関してはフィールドにいる人の意見は実はあまり参考にならない(笑)
大砲レンズを持っているから詳しいかと思いきや・・・
みたいな事が頻繁におきるわけで。
自分でしっかり調べるのが大事だよなぁ・・・
図鑑さえ持って無い人もいるみたいだし。




 [作品写真データ]
モデル: クロジ ワカ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:5.6
ISO:500
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。
 

ひさびさのりゅっくにらんちひあしのぶ
朝からリュックを背負って山に入る。
オオマシコ狙いでグルグルと徘徊。
いない・・・どこにもいない(泣)
土日は鳥も休みでどこかに行ってるんじゃないですかねぇ・・・
なんて話しをしながら。

170128エナガ (1 - 1)-2

鳥を探して同じようなところをグルグルと回っているんだけど。
時々訪れるエナガチャンス!
なんかゲームセンターとかパチンコとかのノリだな。
エナガの混群がくるとサッとレンズを向ける。
どれだけ撮れるかを試されているような(笑)

170128エナガ (1 - 1)-4

最初から狙っているわけでも無いのでシャッター速度優先にしてなくて。
しまったと思った時には、こんな ↑ 絵になってしまう。
まぁスピード感があって良いと言えば良いのだが(笑)

170128エナガ (1 - 1)-3

それではと、シャッター速度を設定していると後ろを向かれたりして(笑)
こんなのも面白いと言えば面白い・・・かも?
本日エナガチャレンジに何回臨んだが分からないけど。
これぞという写真は無かったな・・・
フレームに入れるのに精一杯。
まだまだトレーニング不足だということだな。



 

   [作品写真データ]
モデル: エナガ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/2000
F値:6.3
ISO:1600
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。 

おともなくいったりきたりはるをまつ
赤い鳥(オオマシコ)にしようか、青い鳥(ルリビタキ)にしようか迷う。
自分の中ではいる場所がだいぶ違うという認識だったからだ。
ところが・・・・
赤い鳥を見つけようと出かけた場所で青い鳥(ルリビタキ)に遭遇。
なんてラッキーなんでしょ(笑)

170127ルリビタキ (1 - 1)-2

こっちでもルリビタキに会えるとすれば、選択肢は一つになるな。
ここでウロウロしていれば色々な出会いもあるし。
それにしてもルリビタキは可愛いぞ。

170127ルリビタキ (1 - 1)-3

メスもいたりして(嬉)
そう言えばしっかりとメスを撮ったのは今年初めてかも。
メスなのかワカなのかって個体は何度か撮れているけどね。

作品にしたルリビタキは結構近いところで撮れたのだけど。
どうトリミングするかで雰囲気は変わるな。
思いっきりトリミングすると結構迫力あるし。

170127ルリビタキ (1 - 1)-4

ここまで ↑ トリミングしてしまうと、迫力はあるけど、高さが表現出来ない。
やっぱり全体の雰囲気というか景色も残したいよなぁ・・・
センスが問われるところではある(笑)

 
  [作品写真データ]
モデル: ルリビタキ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:5.6
ISO:250
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。 

このページのトップヘ